
Web Factory MK 東京オフィスでBizDevを担当している菅伸吾です。
弊社はロンドン、チューリッヒなどヨーロッパ各地に提携オフィスがありますが、主な開発拠点および本社がある北マケドニア共和国の経済省が主体となるソフトウェアによるイノベーションを推進するプログラムであるFITRファンドのAI部門の技術評議委員に弊社のCo-FounderでありAI・機械学習エンジニアのIlija Lalkovski (イリア・ラルコブスキー)が評議委員に選ばれました。
これは弊社が北マケドニアのソフトウェア開発企業としての活動が政府に認められ、またAIに対して積極的な投資と研究開発を進めて来た結果です。
FITRは経済省とともにAIや機械学習の国策を策定する機関でもあり、弊社イリア・ラルコブスキーは引き続き積極的なAI・機械学習の民主化に取り組んで行きます。
著者について
菅伸吾 スガ シンゴ
米国NDSU大学卒業後日本マイクロソフトにてプロダクトマネージャとして組み込み機器むけWindows製品を担当。Windows製品本部にて製品ローンチを経験後、インテル株式会社にて大手PCメーカーダイレクト営業、タブレットやモバイル機器の新規事業開発従事。2012年にApple Incに入社、iOSプロダクトマネージャとしてiPhoneのマーケティングをリード。AIスタートアップを経て2020年よりWeb Factory MKの営業統括及び開発をサポート。